妊娠中歯が悪くなるのはどうしてでしょう

  • Home   >  
  • ブログ   >  
  • 妊娠中歯が悪くなるのはどうしてでしょう

妊娠中歯が悪くなるのはどうしてでしょう

妊娠すると 歯が悪くなるのはどうしてでしょう?

 

「妊娠すると、どうして歯が悪くなるの?赤ちゃんに栄養がいくから?」と疑問に思う方が居ると思います。確かにそれも原因の一つです。妊娠中はママの体内のカルシウムがどんどん赤ちゃんに送られます。歯茎の骨(歯槽骨)からもカルシウムは摂られるので、歯が弱くなります。しかし、これだけではありません。妊婦さん、お口の中の変化に注意しましょう。

まず、女性ホルモンです。女性ホルモンには歯周病菌などの増殖を促す働きがあります。つまり、口の中に女性ホルモンが増えると歯周病菌もどんどん増えていくのです。そのため歯周病にかかりやすくなります。

次に歯肉の免疫力低下です。妊娠すると身体の免疫力が低下しがちですが、お口の中も例外ではありません。免疫力が低下することで、虫歯菌や歯周病菌などに対する抵抗力も下がり、虫歯や歯周病、口内炎などさまざまなトラブルが起きやすくなります。

また、過度のストレスや不規則な生活も、免疫力を低下させ、歯周病の発症や悪化の原因にもなります。それから、唾液の分泌成分が低下します。唾液には「お口の浄化作用」という口腔環境のコントロールに重要な役割があります。妊娠すると唾液の量が減り、口腔内が乾燥しやすくなって虫歯や歯周病にかかりやすくなります。気を付けるためには水分補給をこまめに行いましょう。そして、唾液の力(酸を中和)が落ちる。唾液には「むし歯菌の出す酸を中和する作用」という口腔環境のコントロールに重要な役割があります。食事をして酸性に傾いた口の中を唾液の力で戻していたのが、妊娠すると戻せなくなってしまい、口の中が酸性のままの状態になりやすいため、むし歯の危険性がたかまります。さらに、つわりや食欲で間食の回数が増えることも原因の一つであるとも言えます。妊娠初期はつわりを経験する方が多く、そんなときは歯ブラシを口に入れてしっかり歯磨き出来なくなります。

また、一度にたくさん食事ができない方はちょこちょこ食事を摂るため、口腔内を清潔に保つことが難しくなります。

次に、つわりの症状が落ち着くと、今度は食欲が増して間食の回数が増えることがあります。

妊娠するとたくさんのことに対して気を付けなければなりませんがポイントをしっかりつかんでお口の環境を良い状態にキープすれば大丈夫です。

ダラダラ食事をやめてきちんとした食生活をできるだけ心掛けましょう。そして食後や食間などに意識して水分を摂取しましょう。

規則正しいリラックスした生活を送るようにしましょう。