根管治療

  • Home   >  
  • 根管治療

ひらい歯科クリニックの根管治療

根管治療とは

根管治療とは、重度の虫歯に適用される歯科治療です。歯の神経にまで及んだ虫歯菌を排除するために、さまざまな処置を施します。抜歯を避けるための重要なプロセスです。

根管治療の成功率を高めるために

当院では、根管治療の成功率を高めるために、以下のような取り組みを行っております。

ラバーダム防湿

ラバーダム防湿

治療の際には、ラバーダムを使用しています。治療を施す歯以外の部分をゴム製のシートで覆うことで、唾液などによる汚染を防ぎます。同時に、器具が口腔内に落下するなどのトラブルも防止できます。

ニッケルチタンファイルの活用

ニッケルチタンファイルの活用

ファイルとは、根管内の汚染物質を除去するための器具です。根管内に挿入して、神経や血管などを取り除くことができる治療器具です。その中でもニッケルチタンで作られたファイル、柔軟性に富むため、細くて複雑に曲がった根管内にもスムーズに挿入することができ、汚染物質の除去効率を高めてくれます。

CTによる精密検査

CTによる精密検査

根管内は、非常に複雑な形をしています。また、そのすべてを肉眼で確認することはできず、盲目的な処置になりがちです。そこで当院では、根管内を3Dで正確に描写することができる歯科用CTを活用した精密検査を行っております。

マイクロスコープの活用

マイクロスコープの活用

施術の際には、肉眼の20倍にまで視野を拡大できるマイクロスコープを活用しております。根管内の状態を正確に把握し、細菌の取り残しを防ぎます。

精度の高い被せ物を製作

精度の高い被せ物を製作

根管治療の後には、残った歯質にぴったり適合する被せ物を製作します。被せ物と歯との間にズレの無い、精度の高い被せ物は、細菌の二次感染予防に役立ちます。

根管治療の流れ

STEP 1感染根管処置
根管内には、細菌に侵された歯髄組織が存在しています。それらをファイルなどできれいに取り除きます。
STEP 2根管充填
根管内の清掃が終わったら、「根管充填材(こんかんじゅうてんざい)」と呼ばれる材料を根管内に詰めていきます。
STEP 3支台築造
被せ物を装着するための、土台を作ります。これを支台築造といいます。
STEP 4被せ物の装着
土台が完成したら、被せ物を装着します。専門的には「クラウン」と呼ばれる補綴装置を歯科用の接着剤で取り付けます。

薬剤を充填する方法

根管内を清掃したあとは、できる限り緊密に薬剤を充填する必要があります。根管内にすき間が存在すると、そこから二次感染が生じるリスクも高まります。そこで当院では、薬剤をすき間なく充填するために、2つの方法で根管充填を行っております。

垂直加圧充填 側方加圧充填
垂直加圧充填 側方加圧充填
薬剤を垂直的な方向から加圧して充填する方法です。 薬剤を側方的に加圧して充填する方法です。細長い棒のような薬剤を挿入して、側方に加圧していきます。